top of page

​③認知症対策

​親・配偶者の認知症に備えて・・・
​不動産等の所有者が”認知症”などになってしまうと、成年後見人が選出され、
​家族と言えども自由に財産を活用できなくなります。
財産は凍結されてしまい、相続税対策も一切できなくなります。
​主な対策としては?
逶ク邯・螂ウ諤ァA.jpg

元気なうちに(意思能力のあるうちに)

”民事信託(家族信託)”を組むことにより凍結のリスクを回避することが出来ます

民事信託を活用すれば、
柔軟な財産承継を行うことが可能!!
当センターならではの
​4つの事前対策!!

​気になるものをクリック↓

相続サロンホープサービス
TEL:​03‐6403‐0964
FAX:​03‐6869‐8108
​MAIL:makita.hope.service@gmail.com
逶ク邯・螂ウ諤ァA.jpg

些細なことでも結構です。

​お気軽にご相談ください。

相続相談は

無料です。

© 2018 souzokusalonginza.info

bottom of page